冬はプラモ作りシーズンのはずが、CS契約してから予定のない日曜日は録画していた番組を消化して終わりになっている杉丸です。積みプラばかりが増えていく・・
今回は久しぶりにいじるSW バレットM82A1のパーツのお話を。
続きを読む
2015年02月01日
2012年02月25日
忘れてた
また雪が降りましたね。会社に帰ってきたらマイカーの上がすごいことになってました。春はまだまだですね。
杉丸です。
オフシーズンの今、暇な時間をみて私が今のサバゲチームに入り、2001年から撮り続けた画像を使ったスライドショー(多分BDになるんだろうな)を製作しているのですが、その画像を見てあることを思い出しました。

そういや三沢航空祭でバレット展示してたな・・と。構えているのは私じゃありませんが。

2002年の画像なので、上面にレイルのない旧モデルですが、911以降かな?銃器類の展示がなくなりましたね、残念。今も展示していたら実銃とSW製とどっちが重いかとか(比べるほどのことじゃないか)、細かいところはどう違う?とチェックできるのにな。
横田なんかは最近?も銃器展示してるようでしたが、なんで三沢はダメなんでしょうね。まあいろいろあるんでしょうけど、ちょっとさびしいね。
あとF-22はいつになったら三沢で見れるの〜?
杉丸です。
オフシーズンの今、暇な時間をみて私が今のサバゲチームに入り、2001年から撮り続けた画像を使ったスライドショー(多分BDになるんだろうな)を製作しているのですが、その画像を見てあることを思い出しました。

そういや三沢航空祭でバレット展示してたな・・と。構えているのは私じゃありませんが。

2002年の画像なので、上面にレイルのない旧モデルですが、911以降かな?銃器類の展示がなくなりましたね、残念。今も展示していたら実銃とSW製とどっちが重いかとか(比べるほどのことじゃないか)、細かいところはどう違う?とチェックできるのにな。
横田なんかは最近?も銃器展示してるようでしたが、なんで三沢はダメなんでしょうね。まあいろいろあるんでしょうけど、ちょっとさびしいね。
あとF-22はいつになったら三沢で見れるの〜?
2011年09月27日
2011年06月13日
あるものは使わないとね!
10月から「機動戦士ガンダムAGE(エイジ)」が放送開始だそうですが・・・「正体不明の異形の敵「UE」と戦う物語」って何それ?敵はMSじゃねーのか?ん〜微妙?やはり私の中ではガンダムはWで終わってるのかもしれない。
ども、杉丸です。
今月からヒストリーチャンネルで放送が始まった「孤高のスナイパー」シリーズを見たのですが、イラク戦での話がバレットM82を使ったスナイパーの話でした。おまけにCSで放送して録画していたチャーリーシーン出演の「ネイビーシールズ」を懐かしく見た。こちらもスナイパーはバレットを使っているんですよね。ああいうのを見てしまうと、せっかく持っているバレットをゲームで使ってあげなくては!と思ってしまう。
好きで買ったガンだからこそ、ゲームで使わないとな。でも、実銃だと50口径でほかの銃より飛距離(パワー)があるという有利点がありますが、電動ガンだと結局パワーが同じなんでわざわざでかいガンを使う意味ないんですよね。そう考えるとなんかねぇ。
なので、パワーを上げず飛距離を上げれればいいんですが・・・かといって流速は微妙だし。ホップをいじってみるかな〜
とまた思った今日この頃です。
ども、杉丸です。
今月からヒストリーチャンネルで放送が始まった「孤高のスナイパー」シリーズを見たのですが、イラク戦での話がバレットM82を使ったスナイパーの話でした。おまけにCSで放送して録画していたチャーリーシーン出演の「ネイビーシールズ」を懐かしく見た。こちらもスナイパーはバレットを使っているんですよね。ああいうのを見てしまうと、せっかく持っているバレットをゲームで使ってあげなくては!と思ってしまう。
好きで買ったガンだからこそ、ゲームで使わないとな。でも、実銃だと50口径でほかの銃より飛距離(パワー)があるという有利点がありますが、電動ガンだと結局パワーが同じなんでわざわざでかいガンを使う意味ないんですよね。そう考えるとなんかねぇ。
なので、パワーを上げず飛距離を上げれればいいんですが・・・かといって流速は微妙だし。ホップをいじってみるかな〜
とまた思った今日この頃です。
2011年02月06日
2011年01月28日
その後
久しぶりにヤフオクを見たら、欲しかったガンが出てて、入札するかどうしようか悩んでいる杉丸です。それのほかにあれも欲しいんだが、どっちを先にするべきか・・・パーツ類も欲しいのあるしなぁ。
先日、SW製M82A1のギアを調整し、タペットプレートとノズルの動きが安定するようになりましたがその結果、弾の飛びがまとまるようになりました。まあターゲットを設置しての測定じゃないのではっきりとした結果ではないですが、いじる前よりは目視でもわかるくらい明らかにまとまるようになりました。やはり、タペットの動きが不安定だったため、弾道に影響していたんでしょうね。ちょっとした調整ですが、絶妙なバランスで電動ガンが動いているんだなと実感。
あとはスプリングの再交換とスコープを調整しなきゃならないんですが、それはいつになることやら。
先日、SW製M82A1のギアを調整し、タペットプレートとノズルの動きが安定するようになりましたがその結果、弾の飛びがまとまるようになりました。まあターゲットを設置しての測定じゃないのではっきりとした結果ではないですが、いじる前よりは目視でもわかるくらい明らかにまとまるようになりました。やはり、タペットの動きが不安定だったため、弾道に影響していたんでしょうね。ちょっとした調整ですが、絶妙なバランスで電動ガンが動いているんだなと実感。
あとはスプリングの再交換とスコープを調整しなきゃならないんですが、それはいつになることやら。
2011年01月25日
2010年11月01日
2010年08月08日
2010年07月25日
SNOW WOLF BARRET M82A1
今日は交流戦です。朝もいつもより早い集合なのに・・・杉丸です。
ところでFNS26時間テレビは深夜枠しか面白くないよね。(お笑いバラエティメインの時は除く)
昨日の記事で部分的に紹介した新しい仲間の紹介です。
続きを読む
ところでFNS26時間テレビは深夜枠しか面白くないよね。(お笑いバラエティメインの時は除く)
昨日の記事で部分的に紹介した新しい仲間の紹介です。
続きを読む