今日は昨日現れた箱の正体です。

こいつですね。先週マルイへ注文したパーツが届きました。

箱の裏にマルイさんの印が。17日送金の23日発送、25日着と連休挟んだせいか8日での到着となりました。パーツ1個だと1週間、通常は2週間くらいという話を聞いていたので、多い部品のわりに早い到着にビックリです。
ではご開帳〜!

ちゃんとクッション材が入ってます。

その下にはマルイさんの封筒が。この中には納品書が入ってました。それは後ほど。

その下にやっとパーツ類が現れました。
では今回のパーツ類を。

まずは電動M14のメカボスイッチ類です。もちろんKART EBRへ移植です。

次はベネリM3のチャンバー周りとバレル。もちろん中華ベネリM4への移植です。

これはわかりますか?M14等のバレルスプリング、チャンバーをメカボに押し付けるスプリングです。

これはおなじみ電動用ホップパッキン。これで10個確保してます。在庫確認の際、マルイの方に「V-24 ホッ・・」というところで「あぁホップパッキンですね」と言われました。やはり消耗品の代表、購入が一番多いパーツなんですかね。

こちらはガスブロM92Fの内部パーツ類。小さい部品+袋の反射でほとんど見えませんが。ホップパッキンも用意しました。

これは新作のガスブロには標準で付いてきている空撃ち用フォロアストッパー。

こちらは89式用スイッチアッセンブリー。バーストの影響で焼けやすいということなので、赤い国の兵士さんが購入。

うちのチームでは安全のためにゲーム時以外の銃口の安全キャップ装着を義務付けしているので、キャップの付いてこなかったEBR用にM14の安全キャップ、中華AK用にAK74MN用安全キャップ。そして、意外となくなるハンドガン用の安全キャップです。
でも、KART EBRのハイダーにマルイの安全キャップはユルユルでした・・・

最後は透明で見づらいですが、プロゴーグルのスペアレンズです。今使っているレンズはまだ大丈夫そうですが、ついでなので買っておきました。でも、ゴーグルには保護フィルムが付いていましたが、スペアレンズには保護フィルムなし。送られてくる間に傷つきそうなんですが。
今回は以上のパーツ類を頼みました。合計1万8千円ほど。
で、あることに気付きました。
M14のタペットプレートスプリングが入ってねー!
電話で在庫確認した時はあると言っていたのにぃ。そこで箱上部に入っていた封筒を見たところ

在庫切れorz マジっすか。ヤフオクで買っておいて正解だったのかな?これを一緒に頼んだHunterさん、今年はパーツ買えない年ですか?
一緒に入っていたのは

私が送った注文リストが納品書になっていました。あとはそのスプリング代のおつりが。「M14(Ver7)タペットプレートが入荷してこない」とヤフオクでスプリング買ったところで話していたので、生産していない(追いついていない)ということなんでしょうね。
今回初めてマルイさんへパーツ注文しましたが・・・感想、注文のまとめは次回にでも。
パッキンはあればあるほど使いますね。
89式のスイッチアッセンブリーは私も欲しいです^^;
今年は、パーツに縁が無い年になりそうです。
今、手持ちのパーツ整理してたら在庫してると思ってたM14(ver7)のスパーギアが見当たらない。
マルイさんはMEUのノバックサイトなどライセンスが絡む物以外は売ってくれるようですよ。部品図上ではメカボは1式でしか売らないことになっていますが普通に売ってくれてますし。ただ、チャンバーなどセットでしか売ってくれないものもありますけどね。
Hunterさんへ
以前はパーツ在庫リストを作って管理してましたが、途中で面倒くさくなってやめちゃいました。余裕を持って在庫するようにはしてますし。というか、買出しに行くたびに在庫あっても買ってたりしてましたし。