今回は7/19〜20に行った夏キャンプの模様だよw
今回も定例サバゲの後の開催となったキャンプ、お泊り3名(というか、1名はほぼ強制的に泊まらせた状況)に日帰り1名という少数での寂しい開催に(涙)
朝の時点で天候が悪い感じだったので、

朝からタープを展開。
そしてサバゲをやって、夕方からBBQをスタートです。

今回は牛ハラミとスペアリブから。スペアリブは前日に仕込み、たれに漬け込んでおきました。下茹で+パイナッポージュースでやわらかく食べれるようにやってみました。久しぶりにスペアリブ食べたけど美味かった〜

やっぱスペアリブはワイルドにがっつくぜ!

凍ってたはらみも溶けて、いただきますよw

ここで一手間料理。フライドポテトのチーズソースかけ。ソースのためにチェダーチーズを探して数件巡る事に。自分で言うのもなんだが、おいしかった。いつもならトマトソースかけだが、これもいいな。

そして毎回恒例肉ケーキ(ラム)。人数が少なそうだったのでいつもよりは小さいケーキです。

やっぱりこれがないとBBQじゃないな(私的に)
次はまた一手間料理から。

プチトマトベーコン巻き・・なのだがベーコンが短くて巻ききれてない(涙)しかし、このとき、後々コイツの熱々の汁が全員の口の中を攻撃するとは誰も想像していなかった・・・ちなみのこのあと残っていたチーズが合体しパワーアップしました。

野菜シリーズが続き、焼きもろこしを。一人1本準備してあったが、結構全員の腹がきつくなり、一人1/3本に。醤油は新兵器「スプレー醤油」を導入したが、効果がよくわからず。

もろこしもワイルドに行くぜ!

若いからかぶりつく!(関係ないか)

猫舌なのに噛むたびに熱々の汁が飛び散る焼きたてのの焼きもろこしにかぶりつくんだぜ、ワイルドだろぅ。

そうしてデザートへ。でもまだ21時。今回も全開に続き、フルーチェ大人食い。今回はイチゴです。ちなみに安い!と思って買ったフルーチェ、現地でよく見たら「プチ」サイズだった。標準が1箱4人前なのに対してプチは2〜3人前。でもそれが5箱だから単純に15人前なんだけどね。それを3人で・・

いい大人なので少人数で大量のフルーチェをおいしくいただくんだぜぇ!

そしてそろそろ就寝時間、だったが寝る前に豚トロ+ねぎと鳥皮餃子。
外は少し雨は降り始めていましたが、本降りにならないことを祈りつつ、就寝。ちなみに私以外の参加者が泊まらず帰るかも、ということだったので私一人だけ泊まってもなぁと思い、アルコールは飲んでいませんでしたが、やっぱ泊まる、ということになり1本だけお酒を。基本、酒を飲まなきゃ飲まなくてもいい人なので、我慢できなーい!とかないので、こういうときは楽w
そして早朝4時頃?車の屋根に落ち始めた雨で目を覚ます。あぁ結構降ってるな・・と思いつつ、また眠りにつき6:00にアラームが鳴る。トイレ行きたいとTシャツ・パンツ姿で駐車場をうろつく。すでに一人起きているのに、用を足したらまた車内へ。オイオイ。でも30分ほどボーっとした後、やっと起きる。
その後、全員起きた後朝食へ。

結構朝からいっちゃってます。

今回の朝食メニューはホットケーキに厚切りソーセージ、そして焼き温泉たまご!!普段、朝食はそんなに食べないのに、こういうときは食べれちゃうんですよねw

100均鋳鉄フライパンで厚ホットケーキも。

結構膨らむはずの材料を入れたのに、それほど膨らまず。まだまだ研究の余地があるな。
この後、また話で盛り上がり、10時頃やっと片付け、11時頃撤収と言うことに。これにて今回のキャンプは終了することに。人数が少ないのに、相変わらず食材を大量に準備したのでお持ち帰りが結構ありました。
ちなみに今回のキャンプでした話の内容は
仕事1:サバゲ2:アニメ7
という今までに無い感じに。いや〜5月のキャンプは私が体をぶっ壊したがためにBBQのみでキャンプを中止にしたので、今回は楽しかったよ。次回は11月の連休・・か?